懸垂で筋肉が鍛えられる自宅にあると便利なぶら下がり健康器
腕や背中、肩の筋肉を自体重で鍛えるのには
懸垂は最も効率の良い方法です。
スポーツクラブなどに行くと、
懸垂が出来るマシーンを置いてあるところがありますが、
これが自宅にあると本当に便利なのです。
時間さえあれば手軽にいつでも筋トレが行えますからね。
自宅用にいつでも置いておきたいマシーンとしては
ぶら下がり健康器が一番です。
これがあればストレッチからあらゆる筋肉のトレーニングまで
オールマイティに行うことが出来るんですよね。
しかも自体重トレーニングの中でも
かなり効果の高い方法だと断言できます。
ちなみに私のお気に入りは懸垂です。
これで広背筋や二の腕、肩の筋肉を一気に鍛え上げます。
懸垂ってウエイトを持つのと違って、
無駄なところに余計な力が入りにくいので
狙った筋肉を効率的に鍛えやすいんですよね^^
あとは懸垂以外でもフォームを変えることで
お腹を鍛えたり、ストレッチを行う為に使うこともできます。
このぶら下がり健康機でおすすめなのは
トータルフィットネスから発売されている懸垂マシン2です。
これは場所をとらなくて何より安いんですね。
それにこの懸垂マシンは自宅用にしては、作りがかなりしっかりしているので、
安定感があり非常に使いやすいです。
多少ぐらつく感じはあるのですが、トレーニングする分には全く問題ありませんね。
一般的なぶら下がり健康器だと懸垂をするのに
ちょっと使いづらい感じがあるんですけど、
懸垂マシン2はチンニング用に設計されている商品なので、
使い勝手は個人的にバッチリです。
これが自宅に一台あるだけで、
時間があるときはすぐにトレーニングできるので、
筋トレのモチベーションは俄然上がりますね(笑)。

当サイト売れ筋ダイエットアイテム
メンズボディデザイン ![]() |
パーフェクトシットアップ ![]() |
千年酵素 ![]() |
すべて「筋トレダイエットで細マッチョ!」管理人のTAKAが
実際に購入して使用したものだけを厳選して紹介しています!
私も愛用中の食べながら痩せる「千年酵素」
⇒千年酵素の効果口コミレビューはコチラタグ
BODYMAKER、ぶら下がり健康器、ヘルシートレーナー、懸垂、筋肉、自宅2012年12月18日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:筋トレアイテム