背中を鍛える筋トレ「チンニング」を自宅で行う!
今回は背中の筋肉を鍛える筋トレ方法、
チンニングについて解説したいと思います。
ある程度筋トレに慣れてきたらチンニングを行うと
非常に効率的に筋肉を鍛えることが出来ます。
このチンニングはいわゆる懸垂のことですが、
これを行うことのメリットとしては
背中全体を効率的に鍛えられるということ。
ただし、ある程度筋力が必要となるため、
初心者には少し難しいかもしれません。
ですので、当サイトでも背中を鍛えるメニューを解説していますので
そちらを行っていただいて、
ある程度筋力がついてからこのチンニングを行っても良いでしょう。
このチンニングを行う際はいくつかポイントがあるのですが、
文章で説明するよりは実際の動きを見てもらった方がわかりやすいと思います。
ということで具体的な筋トレ方法はこちらの動画を参考にしてください。
チンニングは専用のマシーンが必要となりますが、
基本的にはスポーツクラブに行かないと無理ですよね。
しかし、ぶら下がり健康器があれば自宅でも
チンニングを手軽に行うことが可能です。
筋トレ専用のぶら下がり健康器で自宅専用のものでオススメなのは、
トータルフィットネスの懸垂マシン2です。
これは場所も取らない上に価格もリーズナブルで、
自宅に置いてあればいつでもトレーニングを行うことが出来ます。
もちろん背中だけでは無く、腕や肩、腹筋まで鍛えられる
オールマイティなツールなのです。
ちなみにぶら下がり健康器は懸垂用として作られているものは少ないですが、
この懸垂マシン2はそれ専用に開発されているので、
グリップなども握りやすく非常にトレーニングしやすいです。
ダンベルに次いで、自宅筋トレの必須アイテムですね^^
いつもありがとうございます。あなたの「いいね!」が私のやる気の源です!!
「筋トレダイエットで細マッチョ!!」痩せるメールマガジン配信中!
当サイト売れ筋ダイエットアイテム
メンズボディデザイン ![]() |
パーフェクトシットアップ ![]() |
千年酵素 ![]() |
すべて「筋トレダイエットで細マッチョ!」管理人のTAKAが
実際に購入して使用したものだけを厳選して紹介しています!
私も愛用中の食べながら痩せる「千年酵素」
⇒千年酵素の効果口コミレビューはコチラタグ
チンニング、懸垂マシン2、筋トレ、背中、自宅、鍛える2012年12月25日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:部位別トレーニング