早く筋肉をつけたい時はプロテインを1日3回以上飲む!
筋肉を効率的につけるにはプロテインは必須ですが、
一日に何回飲むかという、その回数によっても違いが生まれてきます。
私の場合、筋肉をつけたいときは基本的に
1日3回以上はプロテインを飲むようにしているのですが、
普通にダイエット目的で筋トレしている友人には少し驚かれることがあります。
一般的には筋トレ直後の1回か就寝前を含めて
2回程度プロテインを飲むが普通ですよね。
でも私は多い時は1日で5回くらいプロテインを飲んだりするんです。
何故1日3回以上もプロテインを飲むのか!?
食事などからもタンパク質を十分摂れている場合は1日1回で良いのですが、
減量中だと満足にタンパク質が摂れないことも多々あります。
そういった時にはやはりプロテインはカロリーも少ないので、
大量にタンパク質を摂取したい時に便利なんですね。
筋肉をつけたい時は体重1kgに対して2g
ないし3gのタンパク質を摂取するのがベターと言われていますから、
私だと体重が約60kgなので1日に
最低120g〜180gはタンパク質を摂らないといけないわけですね。
これを1日1回のプロテインと食事だけで摂取するのは、かなり大変なんです。
いつもプロテインを3回以上飲んでいるわけでは無い
だからこそ、集中的にバルクアップしたい時や
肉体改造初期の時はこういったプロテインの飲み方をする事があります。
ただタンパク質を大量に摂取すると
肝臓に負担が掛かるという側面もあるようですから、
人によっては体調が優れなくなるなどのデメリットも出てくるかもしれません。
私もあくまで短期間に筋肉を増やしたい時しか
プロテインを1日3回以上飲みません。
ですから私の方法論を参考にされる場合は
しっかりとご自身の体調を観察しながら行ってほしいのですが、
もし具合が悪くなったらすぐに飲むのをやめてくださいね^^
プロテインを1日3回以上飲んだ場合の筋肉の付き方の違い
そして肝心のプロテインを1日3回以上飲む事による効果ですが、
筋肉というのは1日ですぐに増えてくれるものでは無いので、
あくまでも私自身の経験則でしかお伝えできないのですが、
やはり1日1回プロテインを飲むよりも複数回飲んだ方が
筋肉の付きは早いと感じています。
もちろんトレーニングの質にもよって違いがあるので
一概にはなんとも言えない部分はありますが、
それでもタンパク質の摂取量は明らかに違いますので
1、2ヶ月間継続すれば効果は出てくるはずです。
ちなみに私のプロテインを飲むタイミングは、
起床直後、食後、トレーニング前後、就寝1時間前などです。
お腹が空いたらおやつ代わりにプロテインを飲む事もありますね。
筋トレ前後に関しては糖質も必要ですので牛乳とミックスして飲むようにしています。
1日に大量のプロテインを飲むならコスパ重視で!
ただしプロテインを1日何回も飲むとなると減りが早いので
それだけ毎月かかるお金も増えてしまう事になってしまいます。
だからこそなるべく安くて質の良いプロテインを選ぶ事が重要になってきます。
私も一時期出来るだけコストを減らす為に色々なプロテインを調べてきました。
最初はザバスから始めて、それから海外製のものなども沢山試してきたのですが、
今現在ではこちらのプロテインに落ち着いています。

当サイト売れ筋ダイエットアイテム
メンズボディデザイン ![]() |
パーフェクトシットアップ ![]() |
千年酵素 ![]() |
すべて「筋トレダイエットで細マッチョ!」管理人のTAKAが
実際に購入して使用したものだけを厳選して紹介しています!
私も愛用中の食べながら痩せる「千年酵素」
⇒千年酵素の効果口コミレビューはコチラタグ
3回、ビーレジェンド、プロテイン、早く、筋肉2013年10月24日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:プロテイン