筋トレで痩せない??そんな人は一度ダイエットメニューを見直して!!
数か月から半年と筋トレを続けてきたのに全然痩せない・・・。時々こういった声が聞こえてきます。
しかし、男女の差こそあれ
人間の筋肉の付き方にはそれほど大きな差はありません。
ですから、筋トレしてるのに痩せないと感じたら
一度ダイエットメニューを見直して見る必要があるでしょう。
筋トレで痩せるメカニズムは、
トレーニングによって体全体の筋肉量を増やし
基礎代謝力がアップする事で脂肪燃焼されます。
体脂肪の燃焼には有酸素運動が直結するのですが、
筋トレで筋肉量を増やしておくことで
運動をしていない時でも脂肪燃焼させられますし、
有酸素運動を行った時にも相乗効果が期待できるのです。
では、何故筋トレを継続しているのに痩せないのか??
それにはいくつか理由がありそうです。
最も大きな理由としては、フォームや負荷のかけ方、
回数設定など自分に適した正しいやり方で行えていない事にあるでしょう。
特にフォームが乱れることによって負荷が分散してしまうことは
筋トレに慣れていない初心者にはありがちです。
この状態だといくら負荷を上げても
狙った筋肉に力が届かないので、なかなか効果は出てこないのです。
正しい方法で行えば、毎日筋トレを行う必要はなく
週2~3回のトレーニングで十分に効果が出るはずです。
また、普段の食生活のバランスや食事のタイミングなども重要です。
運動しているからと言って安心しきって
バカ食いしていたら痩せないのは当たり前です。
また、カロリーを摂りすぎないのは勿論の事ですが、
逆に栄養素が不足してしまうのも大きな問題。
余談ですが、食事制限だけのダイエットは筋肉も落としてしまい、
太りやすい体を作ってしまうのです。
ですから筋肉増にとっても効率的な、
バランスの取れた食生活を行うという事は大変重要なのです。
筋肉の合成に必要なタンパク質をどのようにとるか、
エネルギーとして不可欠であり、また肥満に繋がりやすい
炭水化物をどうバランス良く摂っていくかなど、
消費カロリーだけでなく摂取エネルギーに関する知識も
理解しておくと良いでしょう。
ちなみにトレーニングを始めたら
体重よりも体脂肪の変化に注目してください。
筋トレで筋力アップすると筋肉は脂肪よりも重いので
体重はそれほど変わらないのに見た目は徐々に変化してきます。
これは体脂肪率が落ちているためです。
ですから体重だけに着目してしまうと目で見て効果を感じづらいので
普段から体脂肪も測定するように心がけましょう。
食生活面を除いて筋トレで痩せないという最大の原因は
まずは正しいやり方ができていない事に尽きます。
ですからジムに通っている人ならトレーナーと相談し、
自宅で筋トレしているならばメンズボディデザインのようなプログラムに沿って
効率的に体を変化させていってください。

当サイト売れ筋ダイエットアイテム
メンズボディデザイン ![]() |
パーフェクトシットアップ ![]() |
千年酵素 ![]() |
すべて「筋トレダイエットで細マッチョ!」管理人のTAKAが
実際に購入して使用したものだけを厳選して紹介しています!
私も愛用中の食べながら痩せる「千年酵素」
⇒千年酵素の効果口コミレビューはコチラタグ
ダイエット、痩せない、筋トレ2012年10月2日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:痩せるスキル