週2回の筋トレで基礎代謝を上げれば脂肪燃焼は加速し痩せる!!
週2回の筋トレで基礎代謝を上げる事によって
運動も何もしていない普通の時でも
脂肪燃焼しやすい体を作る事ができます。
体脂肪は通常、有酸素運動によって燃やすことができますが、
忙しい主婦やサラリーマンは特に実際のところ、
四六時中運動に時間を当てられる人はほとんどいないはずです。
であれば運動していない普通の状態の時に
体脂肪が燃えやすい体を作る事が最も理想的なんですね
では安静時でも脂肪燃焼できる基礎代謝を上げる為にはどうすれば良いのでしょうか。
そう。答えはもうおわかりですね^^
基礎代謝を上げる最も効果的な方法が筋トレなのです!!
まず筋トレを週2回、もしくは3回継続して行うことによって
次第に筋肉量が増え基礎代謝も上がっていきます。
そしてトレーニング後に分泌される成長ホルモンによって
体脂肪の分解と燃焼が行われるのです。
ちなみに成長ホルモンの脂肪燃焼効果は計り知れないものがあり、
一度の筋トレで脂肪が燃えやすい状態が数日も続くと言われているのですね。
さらに余裕がある人は併せて有酸素運動を行うとさらに効果的です。
その際、筋トレ後にジョギングやランニングをすれば
成長ホルモンが既に分泌されているのですぐに脂肪燃焼も行われます。
いずれにしても筋力トレーニングで筋力をアップさせておくことで、
通常よりも数倍のダイエット効果が計れるならやらない手は無いでしょう。
ちなみに筋トレはスポーツクラブにあるような
高級なマシンを使用しなくても
自宅で手軽にトレーニングを行う事ができますよ。
スクワットや腹筋、腕立て伏せなどは特に自宅でも鍛えやすいので
お腹や背中そしてお尻や太ももなど
これらの大きな筋肉を鍛えるトレーニングから
始めるのがお勧めです。
またダンベルがあれば
腹筋を鍛える際などでもさらに負荷をかける事ができるので
余裕があれば多少の投資をする事をおススメしますね。
ただ、ダンベルだと初心者の方はかなり難しいので、
パーフェクトシットアップのような難しい知識を必要とせずに、
最短距離で効果が実感できる器具などを利用しても良いと思います。
これは私も使用してますが、かなり使えますよ^^
ちなみに筋トレはある程度ストイックさが求められる為、
いきなり限界まで負荷をかけすぎると挫折しかねません。
だから筋トレの負荷と頻度ともに
最初は週2〜3回、一つのトレーニングで10~15回を2セットずつ
行う程度から始めると良いでしょう。
慣れてきたら負荷と回数を増やし
さらに追い込む事によって筋力アップと脂肪燃焼に効果を発揮しやすくなります。
まずは体幹部をはじめとする
大きな筋肉を鍛え、その後にできるだけ有酸素運動を取り入れて
継続したエクササイズを意識してもらいたいですね。
また、短期間で効率的に筋トレで結果を出したい、
できるだけ早く細マッチョになりたいという場合は
このようなメソッドプログラムを利用してみてはいかがでしょうか。
効果は私自身で実証済みです^^
いつもありがとうございます。あなたの「いいね!」が私のやる気の源です!!
当サイト売れ筋ダイエットアイテム
メンズボディデザイン ![]() |
パーフェクトシットアップ ![]() |
千年酵素 ![]() |
すべて「筋トレダイエットで細マッチョ!」管理人のTAKAが
実際に購入して使用したものだけを厳選して紹介しています!
私も愛用中の食べながら痩せる「千年酵素」
⇒千年酵素の効果口コミレビューはコチラタグ
お尻、スクワット、ダンベル、体脂肪、有酸素運動、燃焼、筋トレ2012年5月15日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:基礎代謝を上げる