腹筋を割るには体脂肪率をどのくらいまで減らせば良い??
今回、このブログの読者の方からある質問をいただいたので回答をシェアしたいと思います。
その質問とは、
「腹筋を割るためには体脂肪率をどの程度まで減らせば良いか!?」
というものです。
きちんと体重や体脂肪測定をしている人なら
確かにこの数字は気になりますよね~!
私自身も当時は腹筋を割るために
体脂肪率減少にかなり神経を注いでいた時期がありましたからね。
ということで、早速この質問に対する私の回答に参りたいと思いますが、
まず、どれだけ腹筋を鍛えて筋肉がついたかによっても
見た目の腹筋割れの現われ方も変わってきます。
ただ、私個人の経験としてひとつの目安が、
体脂肪率15%を切ったあたりから薄っすらと腹筋が割れて見えるようになります。
そこから体脂肪率13%台くらいまでいくと、
力を入れた状態であればかなりはっきりと腹筋は割れ、
11%くらいでかなり良い感じになっているはずです。
まだ私は10%を切ったことが無いので
そこは正直、想像でしかお答えできないのですが、
恐らくかなりバッキバキに腹筋が割れて見えるはずです。
ただ、最初に説明したように体脂肪率を落とすだけでなく、
並行して腹筋を鍛えて筋肉を大きくしなければダメです。
いくら体脂肪を10%以下まで絞っても、
筋肉が小さければ全く表面上は割れて見えないでしょう。
わかりやすい例として、私の知り合いに
体脂肪10%を切るマラソンランナーの方がいますが、
脚の筋肉は素晴らしく鍛えられているものの、
普段は筋肥大を目的としたトレーニングを行っていないので、
表面上は腹筋は全く割れていません。
だから、数値というのはあくまでもひとつの目安にすぎないのであって、
実際は鏡で見たり写真を撮ったりして
目に見える形で体型を判断するべきですね。
ただ、鏡で自分の身体を見ているだけだとどうしても客観的には判断しずらく、
なんとなく理想的なボディラインになっていると違いしやすい部分でもあるので、
日々の筋トレの成果を正確に把握するために、
定期的に写真を撮ったり、体脂肪や体重を測定しておくことは大切なのです。
今回の腹筋を割るまでの体脂肪率の目安も
あくまでも参考値ではありますが、
数字をしっかり管理して成果を目で捉えることは
筋トレダイエットのモチベーションも上がり
挫折しずらく継続しやすくなるというテクニック的なメリットもありますので、
ぜひ今後の肉体改造の指標にしてみてください。
ちなみに正しい方法で筋トレダイエットを行えば、
体脂肪15%を切るくらいはすぐに達成できると思いますよ。

当サイト売れ筋ダイエットアイテム
メンズボディデザイン ![]() |
パーフェクトシットアップ ![]() |
千年酵素 ![]() |
すべて「筋トレダイエットで細マッチョ!」管理人のTAKAが
実際に購入して使用したものだけを厳選して紹介しています!
私も愛用中の食べながら痩せる「千年酵素」
⇒千年酵素の効果口コミレビューはコチラタグ
体脂肪率、割る、減らす、筋トレダイエット、腹筋2013年7月29日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:体脂肪